2023年9月12日&19日・行商の為の撮影会
2023/08/26
2023年9月12日&19日・行商の為の撮影会
こんばんは!
岡山県・倉敷市・下津井・日本一の瀬戸大橋の麓「むかし下津井回船問屋内・
しょっぴんぐばざーる館・」内で、真だこ一夜干し・マダコの唐揚げ・カットマダコ・
干だこ・真鯛のだし塩・あさ漬け塩・のどぐろのだし塩・等を通販・土産・販売している
倉敷・下津井・信和・です。
昨日、急遽商品の撮影会をお願いしました。
2023年9月12日&19日に、両備システムズさんに信和が行商に行くんです。
その為の、商品の撮影会をお願いしました。
先ず最初に、味付けやわらか真だこ・味付けやわらか真だこチーズ・を撮影しました。
今までの、袋に変えてみました。
今までは、和紙の袋に入れていましたが今度は桜の花びらの袋に入れてみました。
どうですか?
味付けやわらか真だこ・雰囲気変わりましたよねー。
味付けやわらか真だこチーズ・も桜の花びらの袋に入れてみよう。
和紙の袋も良かったけど、桜の花びらの袋もいいよねー。
干たこの撮影もしました。
ただ、タコの入れ方を変えてみました。
中のタコがよく見えるように変えてみました。
タコ3枚入りです。
お求めやすい安価な価格を考えています。
そして、信和の人気商品白雪・です。
白雪は、鱈のお魚にわかめとわさびを入れました。
他では中々ない商品です。
このまま食べても美味しいのですが、千切りキャベツと白雪をまぜてマヨネーズをかけると
最高に美味しいですよ。
そして、宝塚歌劇団の方に人気の「しゃりしゃりレモン」です。
金色の袋に変えることにより、高級感にこだわりました。
お魚の鱈と酸っぱいレモンとあまーいザラメ。
シャリシャリ感が女性にうけてるんだよなー。
瀬戸内海産のレモンを使っています。
信和の売れ筋商品ばっかりを撮影しています。
下津井と言えば「タコ」。
そこで、たこカマ・です。
そのまま食べてもおいしいですよ。
ワタシ、うどんに入れるんです。
かまぼこですからね。
両備システムズさん、女性の社員さん・そして主婦の方が多いと聞いています。
信和の創立以来、ズ~と販売している「そふとわかめ」。
篠原社長のお孫ちゃん・瑠奈ちゃん・麗奈ちゃん・が大好き商品なんですよ。
おにぎり・ふりかけに・あ、今思い出しました。
篠原社長、大学生の時「そふとわかめ」をコップに入れお湯を注ぎわかめスープに
していたそうです。
篠原社長の大学生時代からだから、40年以上の商品なんですよねー。
そして篠原社長がこだわった海の商品ではなく、肉の商品を販売したいと願っていました。
それが、「黒毛和牛ふりかけ」です。
高級感がありますね。
是非、一度・食べてみて下さい。
よろしくお願いいたします。