今日「下津井真だこ一夜干し」が入荷しました。
2025/02/03
今日「下津井真だこ一夜干し」が入荷しました。
岡山県・倉敷市・下津井・瀬戸大橋の麓「むかし下津井回船問屋内・しょっぴんぐばざーる館・信和」です。
岡山県倉敷市下津井地区、瀬戸大橋の近くに位置する「むかし下津井回船問屋内・しょっぴんぐばざーる館
・信和」では、地元特産品を中心に多彩な商品を取り扱っています。
特に注目されるのが、下津井産の真だこです。
この真だこは、潮流が速い下津井沖で育ち、その環境が足を短く太く育て、鮮やかな甘さを持つ刺身用に最適で
す。
信和では、真だこめしの素やカット真だこ、真だこのアヒージョ、そふとわかめふりかけ、味付けのり、
ちりめんくぎ煮などの特産品が揃い、オンライン通販やお土産としても大変人気です。
さらに今回新たに入荷した「下津井真だこ一夜干し」は、秘伝の技術で仕上げた逸品で、風味豊かな味わいを楽
しむことができます。
また、真だこにはタウリンが豊富に含まれており、健康効果も期待されています。血中コレステロールの調整や
血栓、動脈硬化の予防、肝機能の強化、疲労回復にも効果的とされています。
「下津井真だこ一夜干し」の箱です。
マダコを一晩干すことにより、タコの旨みが凝縮されます。
お刺身で食べても甘いのが特徴です。
ワタシは下津井産マダコを入れてたこ焼きを食べるのが大好きなんですよ。
しかも、たこ焼き器はわざわざ岩谷産業産のガスにして焼くのが一番美味しいです。
やはりガスで焼くことでタコ焼きの外はカリっとして中はじゅーしーって感じが最高です。
篠原社長のお孫ちゃん、瑠奈ちゃん・麗奈ちゃん・は、下津井マダコでたこ焼きをしないと美味しくない。
と言います。
余ったタコ焼きは、冷凍にして又食べたくなったら電子レンジ500wで40秒ぐらい温めて油であげると
美味しい揚げたこ焼きになりますよ。
下津井真だこ一夜干しのたこを使うことによりタコは柔らかく美味しいです。
そして、真だこの唐揚げが大好きなんです。
信和では、油で揚げるだけの簡単に食べれる唐揚げを販売しています。
鉄板焼き専用真だこも焼くことにより大変美味しく頂けます。
あごのだし塩・真鯛のだし塩・あおさ万能調味塩・のどぐろだし塩・をつけて食べてもとても美味しく
なります。
ワタシは、新商品のあおさ万能調味塩で食べてみました。
ボイルカットマダコも販売しています。
あごのだし塩・真鯛のだし塩・あおさ万能調味塩・のどぐろだし塩・は、お刺身・唐揚げ・焼ダコ・つけて
食べても美味しいです。